超久しぶりの投稿です。途中まで書いてずっと下書きのままだったという記事はいっぱいあるのですが、6月に誕生日を迎えることもあって久しぶりに投稿することにしました。ツイートしてないような内容中心に少し語りたいと思います。
冒頭にも触れましたが誕生日です。この歳になると一年がめちゃくちゃ速い。ついこの前アラサーになったばかりと思ってたけど、もうアラフォーがよぎり始めた。年齢のせいか最近体調不良が続いているのも気になる…
家庭のこととか
はねっこももう1歳半。気がついたらある程度言葉も話すようになってきて、言葉も少しは理解するようになってきた。はねっこに対する感情はあーぱいに対する感情と違くて、1人前に育て上げなきゃって使命感を感じる。
それと、保育料高すぎ。かれねは共働きなのに、物価上昇もあって生活するだけで手いっぱいを感じる。少子化が話題になっているけど、せめて育児にかかる費用に国の予算もっと充ててほしいなって感じる。(保育料、ミルク、離乳食、おむつ代、絶対必要なものに対する金額が高すぎる)
ChatGPTはすごい
かれねはChatGPTに課金(20ドル/月)しています。Google検索より便利で的確な情報が表示される。少し前はAIの回答は嘘だらけって話がありましたが、最近のChatGPTは根拠も併せて提示されるようになりました。
仕事でも文書を要約できたりメール文等も作成できるのでめちゃくちゃ便利で活用しています。
A面とB面の話
「女装ってのは男にしかできねぇ最も男らしい遊びなんだ」ってインフルエンサーの人が言っていたけど、まぁその通りだねって思う。A面もB面も楽しめるのは男だからこそ。楽な恰好でフラッと外出れるB面と好きな格好しておしゃれしたいときのA面、そんな感じ。
最近は地毛も伸ばし始めて、いろんな髪型アレンジできるのが楽しい。今年いっぱい伸ばしければ目標長さに到達するかな。
さいごに
やっぱり家庭とかの都合でコスプレA面する時間少なくなってきたなぁって感じているので一回一回しっかり楽しみたい。
コスプレに関しては、最終目標のカレンのコスができたので悔いはないのですが、衣装づくり自体が楽しくて、まだまだ作りたい衣装いっぱいあります。
おかげで友達もたくさん増えたので、友達ともいっぱい遊んで人生豊かにしていきたいですね。